あくまで個人的に「今年いい感じやなーこれ」と思うファッションのトレンド
それが、『オリエンタル』です。
オリエンタル[Oriental]
オリエンタルとは「東洋風、東洋的」という意味。 東洋とは、ヨーロッパから見て東方の諸国(トルコ、エジプト、ペルシャ、インドなど)で、風俗や風物をモチーフにした中近東風の異国趣味を指すことが多い。
(超私的)2017春夏トレンド『オリエンタル』
ここ1、2年オリエンタルテイストを施した洋服がハイブランドやドメスティックブランドなど様々なところから出ていましたよね。
スカジャン、ベトジャン、チャイナジャケット…etc
アジア文化が色濃く反映されたもの、アジア=東洋、つまり、“オリエンタル”なデザインのものってじつは結構多いんです。
今年はその流れがさらに爆発的に広まるのでは?と思っています。(というか、広まってほしい)
ART COMES FIRST
2016年秋冬のシーズンで僕の大好きなブランド『ART COMES FIRST』からリリースされていたのがこのJIMBE(甚平)。
もちろん即買い!
ちなみには「ART COMES FIRST」はロンドンのブランド。外国の解釈で表現される日本の文化って素敵ですよね。
形は本当に甚平です。僕ら日本人に馴染み深いあの甚平です。一見合わせにくいと思いきや、デニム素材でブラックカラーなので、案外何でも合うんですよこれが!今の時期ならこんな感じでインナーとしても大活躍です。
まぁ日本人ですからね、甚平似合わんわけがないですよね。
UNITED ARROWS & SONS
UNITED ARROWS & SONS
UNITED ARROWS & SONSは 、ストリートから生まれるカルチャーを、時代を超えて受け継がれるにふさわしいクオリティとともに提案するコンセプトストア。
そして2017ssではユナイテッドアローズソンでは、刺し子ジャケットが登場しています。
形はART COMES FIRSTとほぼ同じ。
これまたカッコイイ…。
欲しいなー。
春先なんかはラフに羽織るだけでもさまになりそうですね。
ここ数年のオリエンタルな流れ。
いよいよ爆発的に広まりそうな予感…。ワクワクしています。
2017春夏メンズファッショントレンド
さて一般的なファッショントレンドはといいますと、2017ssの主なキーワードは5つです。
- アフリカンパンク
- ギーク×レトロ
- アビスカラー
- アニマルモチーフ
- ボタニカルワールド
アフリカンパンク
エトロ
こちらもここ数年続いてるアフリカを連想させるエスニックトレンドですが、2017ssはアフリカンエスニックにパンクや他の要素を取り入れた、いわばバージョンアップ版アフリカンエスニックであるアフリカンパンクがトレンドです。
とにかくカラフルなのが特徴的。個人的に大好物です。
ギーク×レトロ
グッチ
2016年の一大トレンドでもあった「タッキー」。「タッキー」はダサくて悪趣味。みたいなニュアンスです。そして2017ssのさらなるトレンドは「ギーク」。アメリカンスラングの「ギーク」、カッコいい響きですが、日本でいうと所謂「オタク」のことです。
このオタクファッションにレトロ感を組み合わせるのが男女ともに一大トレンドになりそうです。
かなりのバランス感覚が要求されます。
アビスカラー
ガンリュウ
色でいえば、今年の春夏のトレンドカラーは青。それも深海をイメージさせるアビスと呼ばれる深い青色です。
青が似合わないぼくには厳しいトレンドです…。
と、思いきや、このアビスカラー、デニムのインディゴブルーと非常によく似た色なので、ぼくみたいに青色に自信がない方はデニムがおすすめです。
アニマルモチーフ
ルイ・ヴィトン
アニマルブームは2017年春夏も引き続き継続する見込みです。
コレクションなどを見ていると、レオパードやゼブラなどの王道アニマル柄以外にも多種多様な柄が登場しています。
ボタニカルワールド
ディオール・オム
こちらも絶賛人気継続中のボタニカル、柔らかく優しげな柄が春らしい装いを感じさせますね。
あとがき
今年のファッショントレンドのうちの最後の2つ
ボタニカルワールド(花柄)にアニマルモチーフ(動物柄)って、
あれ?
つまりこれって、
『大阪のおばちゃん』
ですよね?
花柄や動物柄ってまんま大阪のおばちゃんですよね。
いや、なにもディスってるわけではなくて、ぼくは大阪人だから大阪のおばちゃんは大好きだし、何より彼女らはお洒落です。
そう、大阪のおばちゃんはお洒落なんです。
大阪のおばちゃんに憧れて?影響されて?まぁ、とにかくぼくは髪の毛をフーセンガムみたいな薄紫にしたこともあります。そう、あなたがいま想像しているまさにあの色です。(綺麗ですよね、あの色)
ファッションに大切なことは、
1.自分を肯定できるだけの強烈な自信
2.自信に似合うものを理解し、服装だけで自分のキャラクターを演出するセンス
3.着慣れている感
この3つだ思っています(個人的に)
大阪のおばちゃんは高確率でこの3つを標準装備している気がするんですよねー。
スポンサーリンク
[ad#co-2]
コメントを残す