『ART COMES FIRST(アートカムズファースト)』というブランドを、あなたは知っていますか?
すでに服好きの間では確固たる地位を築き上げている『ART COMES FIRST(アートカムズファースト)』の3つの魅力をご紹介します。
ART COMES FIRSTとは?
この投稿をInstagramで見る
『ART COMES FIRST(アートカムズファースト)』は、正式にはブランド名ではなく、二人のデザイナー、Sam Lambert (サム・ランバード)とShaka Maidoh(シャカ・マイドー)を中心としたクリエイティブ集団の名称です。
『ART COMES FIRST(アートカムズファースト)』が発信するアパレルブランドは、『Avec Ces Freres(アヴェック セ フレール)』と呼ばれています。
つまり、正式には『Avec Ces Freres(アヴェック セ フレール)』がブランド名ですが、一般的に『ART COMES FIRST(アートカムズファースト)』イコールブランドとしても認知されているので、当記事でも『ART COMES FIRST(アートカムズファースト)』をブランド名としてお伝えいたします。
2013年に立ち上がった新進気鋭のブランドながら、国内でも日本を代表するアパレルバイヤー、小木”Poggy”基史に早くから大プッシュされ、ファッション関係者や感度の高いおしゃれ好きから早くから注目されていました。
フレッドペリーと毎シーズンコラボするなど、今目が離せないブランドです。
ART COMES FIRST 3つの魅力
①:2人の黒人デザイナー
この投稿をInstagramで見る
ブランドの魅力を語る上で欠かせない存在が2人のデザイナーです
Sam Lambert (サム・ランバード)
この投稿をInstagramで見る
イギリスはロンドンにある、オーダーメイドスーツの名門店が立ち並ぶストリート、スーツの職人の聖地とも呼ばれる“サヴィル・ロウ“の中でも一際にモダンなショップでデザイナーを務めていた経験がある、サム・ランバード。
この経験で培った技術とセンスによって、『ART COMES FIRST(アートカムズファースト)』に伝統と格式が吹き込まれます。
Shaka Maidoh(シャカ・マイドー)
この投稿をInstagramで見る
スタイリストとして一流の経験の誇り、『ART COMES FIRST(アートカムズファースト)』にミュージックやストリート、様々なカルチャーを絶妙なバランス感覚でミックスするのがシャカ・メイドーの役割。
また、ブランドの広報的な役割を行っていて、スタイリッシュでユーモアのあるブランドイメージはシャカが作り出したものです。
洋服の骨格を担うサムの熟練のテーラー技術と、シャカの独創的なセンスが混ざりあった唯一無二のブランドが『ART COMES FIRST(アートカムズファースト)』です。

②:ミュージックカルチャーを再構築
この投稿をInstagramで見る
ミュージックカルチャーにインスパイアされたファッションブランドは多々ありますが、『ART COMES FIRST(アートカムズファースト)』においてはその姿勢が特に顕著です。
ロック、ヒップホップ、パンク、ロカビリー、レゲエ…etc
様々音楽的要素を独自解釈し、洋服に落とし込むセンスは他の追随を許しません。
③:有名ブランドとのコラボ
ここでは代表的なコラボブランドをご紹介します。
Fred Perry
伝統や遺産は、この世の中において新しいものではない。我々より以前になされていたことを学ぶことで、未来を示唆することができる。それは360度の創造性だと考えている。
毎シーズンアイテムをリリースするフレッドペリーとのコラボレーション。
中でも、フレッドペリーのアイコンでもあるポロシャツを『ART COMES FIRST(アートカムズファースト)』らしい唯一無二のデザインに仕立てたコラボポロシャツは必見です。

DENHAM
この投稿をInstagramで見る
世界的に有名なオランダのデニムブランド、デンハム(DENHAM)ともいち早くコラボしたことでも話題になりました。
ブランド立ち上げ当時にリリースされたデンハムとのコラボには、日本セレクトショップ ユナイテッドアローズアンドサンズ(UNITED ARROWS & SONS)も加わったトリプルコラボレーションで、アイテムは即完売、プレミア商品になったことでも大きな話題になりました。
あとがき
今後も、モダンテーラーリング×ミュージックカルチャーという他に類をみないコレクションで、誰も見たことのないファッションで人々を魅了するであろう『ART COMES FIRST(アートカムズファースト)』。
今後も目が離せません。
[…] […]