古着屋のメッカ高円寺。
古着激戦区『高円寺』でおしゃれなメンズにおすすめしたい古着屋を有名店から隠れ家的名店まで
おしゃれな男性におすすめしたい古着屋を厳選しました。
militaria<ミリタリア>
質、状態ともに申し分なしのヨーロッパビンテージを専門に仕入れているミリタリア。(しかも価格も良心的で本当にありがとうございます。)
店名の通り、特にヨーロピアンアーミーのアイテムが豊富で、いつ足を運んでも「へぇこんなの初めて見た」洋服が必ずあってワクワクします。
メンズはもちろんレディースも豊富なので、デートにも是非。
店舗情報
住所/東京都杉並区57 高円寺南3丁目57−3−1F
営業時間/14:00~20:00
黒ベンツ
店名からして尖りまくってる。高円寺の古着界隈でも一際異彩を放つ個性派古着屋黒ベンツ。
お店のコンセプトは「Desperado in the world(ならず者)」。クセ。もはやクセの塊。でもこのクセがクセになる。
退廃的な雰囲気の店内に溢れんばかりに収められた古着は、奇抜なレギュラーから希少なビンテージまで多種多様。
一点物をお探しの方、是非。
店舗情報
住所/東京都杉並区高円寺南4丁目24−24−12
営業時間/13:00~20:30
即興
「知る人ぞ知る」という言葉がこれほどピタリと当てはまる古着屋もそうはないでしょう。
なぜなら即興には、看板がないから。
見た目全く普通の民家。完全に街に擬態。
古着屋というのはだいたい分かりにくいものですが、それにしたって分かりにくすぎる。
けれど、逆にいえばここまで分かりにくいにも関わらず、日本でも有数の古着激戦区高円寺で生き残っているにはワケががあります。
それはハイセンスな商品セレクト。海外のハイブランド古着から日本のドメスティックブランド古着屋を横断して、ビンテージ、レギュラー…国も年代も縦横無尽。
「そうそう、古着屋の楽しさってコレだ。」
芸能人がお忍びでくることも多いとか。
店舗情報
住所/東京都杉並区高円寺南3丁目59−14
営業時間/13:00~21:00
SLUT<スラット>
良い意味で敷居の低いお店。
古着屋というのは良くも悪くも敷居が高い、入りづらそう、そう感じることありませんか?
SLUTにはそれが全くありません。入りづらさゼロ。
高円寺パル商店街の中という立地もありますが、とにかく入りやすい古着屋です。
アメカジベースのオーソドックスな商品が並ぶ店内、そこにはいつも性別も世代も関係なく多くの人で賑わっています。
店舗情報
住所/東京都杉並区高円寺南4丁目6−1
営業時間/12:30~20:30
SUNTRAP<サントラップ>
「20年。」
なんでもそうですが、20年同じことをを続いていれば、それはもうまごうことなき本物です。
創業20年以上を数える古着の聖地高円寺でも老舗中の老舗『SUNTRAP』
東京中のスタイリストがこぞって訪れる店内には王道のアメカジヴィンテージ(王道とはいっても希少価値は最高レベル)から、(古着に明るい人が見ても)もはやいつの年代のものかすら分からない服まで…
とにかくこの店でしか置いていないモノが多すぎる。
だからこそ20年以上、人々な愛され続けている。
洋服だけではなくてヴィンテージ雑貨も穂風に取り扱っているので、カルチャー全般に興味がある方はきっとハマります。
店舗情報
住所/東京都杉並区高円寺南4丁目23−5 ACP#1F
営業時間/13:00~21:00
あとがき
もはや使い古された謳い文句ですが、古着は一期一会です。
あなたが望みさえすれば、素敵な出会いは必ずあります。