この投稿の3枚目、その写真の最前列に僕の姿が写ってます。おそらく唯一のアジア人です。
ちなみにこの写真は、2018年10月にイギリスで行われたライブを撮影したものです。
好きなミュージシャンのライブのためなら、余裕で海外まで行くほどのライブ好きです、僕は。
重度のライブ好き、または馬鹿とも言いますね。
そんな馬鹿が、ライブ馬鹿が、ライブにおすすめな服装を本気でまとめました。
*この記事では屋内ライブ参加を想定した服装を紹介しています。(キャパ400〜3,000くらいのライブハウスを想定)
野外のライブに参加する方はこの記事がおすすめ↓
ライブの服装
Tシャツは何でもOK(でもやっぱり物販がいいよね)
By:Amazon
厚手のものでなければなんでもいいですが、やっぱり好きなアーティストのライブであれば、ライブ当日に物販でTシャツを買って、着て、そしてライブに臨みたいですよね。
パンツはロングがおすすめ
By:Amazon
野外ライブやフェスであればハーフパンツを履くことが多いですが、ライブハウスのライブの場合、僕は基本的にスキニーで参加します。
例えば、幸運なことに整理番号一桁をゲットできて最前列でライブが観れる場合、後ろからのモッシュで圧迫されて、(フェンスの形状によっては)硬い鉄材が肉に直接めり込んで意識が飛びそうなほど痛い、なんてこともあり得ます。(経験者)
なので、特に前列を狙える整理番号の場合はハーフパンツではなくロングパンツをおすすめします。
ライブハウスなど小規模な会場の場合、モッシュで揉みくちゃになることも多いですからね。(アーティストにもよりますが)
後ろや2階指定席ででまったりと鑑賞する、そんなとき以外はハーフパンツよりもスキニーやデニムの方が怪我の心配もなく思う存分ノれるので無難です。
靴は、ブーツorスニーカーどちらでもOK
ブーツ、スニーカー。どちらでもOKです。
1番重要なのは履き慣れた靴でいくことです。
バッグは、ボディバッグかサコッシュ
By:Amazon
ライブ参加において1番大切なバッグ編です。
ライブの荷物って迷いますよね、まじで。
最初に言っておくとリュックはおすすめしません。理由はただ一つ、
場所を取るし、後ろの人の邪魔になるからです。
あ、理由2つでしたね。
想像してください。ライブハウスのステージ付近、周りの人の1.5倍ほどのスペースをとってリュックを背負ってる人物がいたら…
モッシュで揉みくちゃになって楽しんでるときに前の人のリュックがバシバシ自分の身体に当たったら…
悪夢。悪夢ですよまじで。
どれほど楽しいライブでもたったひとりの気遣いのなさで台無しになってしまいます。
僕とあなたは、そうはならないようにしましょうね。
コンパクトさ、肌への密着度、周囲への配慮、そして、防犯のことを考えても、サコッシュやボディバッグの方が安心・安全・最高です。
背中に背負うリュックは周りの邪魔になるし、あまり考えたくないことですが荷物が盗まれるリスクもあります。よ
でも、ボディバッグやサコッシュは?
体の前に持ってこれるから周りの邪魔にならない、盗難のリスクもない。
ライブは絶対にボディバッグやサコッシュがおすすめ、というかマストです。
もし、あなたが会場や最寄り駅周辺で荷物を預けるつもりでも、バッグはできるだけコンパクトなものにしましょう。
バッグを預けられないこともある
荷物が預けられない場合もあります。
コインロッカーが全部埋まっていたり、開演ギリギリに着いてしまったり…要因なんていくらでも考えられます。
荷物を預けられなかったそんなとき、普段と同じ大きいバッグやリュックをを手にしていたら…身に着けていたら…
何もかも忘れてライブを精一杯楽しむことは、まずできないでしょう。
そんなことにならないためにも、荷物はコンパクトに。
これは鉄則です。
まとめ
チケットは持ちましたか?
ドリンク代は?
物販で買うグッズ代は?
よし、準備万端ですね。
ライブ、楽しんできてくださいね。