コート、持ってますか?
秋冬はTシャツやカットソーを1枚だけ着て、その上にコートを羽織るだけの人が欧米人には多いそうです。なんかその感じカッコよくないですか?(うまく説明はできませんが)
秋冬ファッションで最重要アイテムは間違いなくコート(アウター)です。
逆にコートさえキマッってれば後は何でもいいです。(暴論)
メンズコート種類別
チェスターコート
下の記事にまとめています。
ステンカラーコート
ビジネスコートの定番ですが、オフスタイルでもシンプルにハマる万能アイテムです。
マッキントッシュ
マッキントッシュの代表モデル『ダンケルド』は、なんといってもバルカラー、フライフロントのデザインが特徴的。
19世紀から変わらず、職人の伝統的手法によって一着ずつ作られているこのコートは、イギリスの伝統を受け継ぎ守り続けている証として、Genuine Handmadeのラベルが縫い付けられています。(誇らしげに)
ピーコート
イギリス海軍に採用されていたピーコート。
メルトンウールと呼ばれる超密度の生地は凍てつく船上でも風を通さず、手を温めるためのハンドウォーマーポケットはすぐに手を温められ、寒波をしのぐためために大きな襟があったり、今でも当時のディティールを残しているコートです。
SCHOTT×FDMTL
ライダースのイメージが強いショットですが、実はピーコートもブランドの定番アイテムです。
クラシカルなピーコートの伝統とディテールはしっかりと抑えつつ、着丈やシルエットを現代的なシルエットに仕上げた良いところどりの一着。
そんなショットのシグネチャーモデルのピーコートをベースにFDMTLとスペシャルコラボレーションしたのがこちらのピーコート。
ボタンは刺し子柄に、裏地にはFDMTLオリジナルの襤褸柄を昇華転写プリントされた、間違いない1着。これ、一生モノです。

ダッフルコート
特徴的なトグル(紐付きの留木ボタン)や大きめのフードがなんとも温かみが愛らしい雰囲気のダッフルコート。
元々は北欧の漁師の間で愛されていたダッフルコートは、第二次世界大戦時にイギリス海軍に採用されたことで世界的に普及したそうです。
街中でもよく見かけるダッフルコート、イメージ的に子供っぽさや女性っぽさを感じられるかもしれませんが、キレイ目スタイルに合わせると大人の男性にも上手くハマります。
おしゃれな見た目の裏には機能性が存在します。
Fred Perry×MONTGOMERY
メルトンウールを贅沢に使用したロング丈のこのダッフルコートは、英国伝統のファクトリーブランド『モンゴメリー社』と同じく英国発の世界的ブランド『フレッド・ペリー』のコラボレーションモデルです。
『モンゴメリー社』の由来は、かのノルマンディー上陸作戦で指揮をとった英雄モンゴメリー元帥が愛用していたことから。
英国産最高品質のメルトンウールを使用し、英国伝統的職人によって仕上げれらたこのダッフルコートは、クラシカルで気品のある、古き良き大英帝国イギリスを感じさせます。

トレンチコート
もはやコートの代名詞存在、コートと聞けばおそらくトレンチコートを連想される方が多いでしょう。
イギリス陸軍が第一次世界大戦時に身につけていたコートなだけあって、やはり、イギリスブランドのバーバリーが頭1つ抜けて有名ですね。
カットソー、デニムで程よい抜け感を演出するのも今っぽくて◎です。
BURBERRY
トレンチコートといえばバーバリー。バーバリーといえばトレンチコート。
ブランドを象徴するギャバジン地に、バーバリー伝統のヴィンテージチェックの裏地。
裏地なんてどうせ見えないなんて言わないでください。お店に入ってコートを掛けるときなんか裏地しか見えませんよ、逆に。
モッズコート
今から半世紀以上前、イギリスでモッズと呼ばれる若者たちが、m-51という軍用コートをこぞって着ていたことからその名がついたモッズコート。
ミリタリーライクな無骨な雰囲気と防寒・保温性に優れているので真冬でも、中は薄着でも大丈夫です。
これはもうバチバチでロックテイストに合わせたいですね。
個人的にはスキニーとマーチンの王道コーデで決まり。
VINTAGE
モッズコートのおすすめは、古着に抵抗のない方ならビンテージがおすすめ。
理由は「本物」だからです。
あまりにも多くの有名ブランドにサンプリングされているm-51(モッズコート)、まずは本物に袖を通してみてください。
ダウンコート(ジャケット)
防寒性・保温性ナンバーワンアウターのダウンジャケット。
カナダグース、タトラス…モンクレール…
世はまさに、ダウンジャケット戦国時代ともいえます。
一昨年くらいからシュプリームのコラボで急速に注目を集めているノースフェイスのダウンジャケットが個人的におすすめです。
THE NORTH FACE
アウトドアの最高峰ブランド、ノースフェイス。
今のファッションの雰囲気にバッチリ合ったアウターがノースフェイスのヌプシジャケットです。
学校や仕事でも使えるアウターをお探しの方は黒を、私服特化のアウターをお探しの方は思い切って黄色がおすすめ。
個人的にこの映像をみて、こんな風に着こなしたいと思いました。