Milk
・20~30代のサラリーマン
・おしゃれに興味があるサラリーマン
・仕事にはもちろん休みでも履ける革靴をお探しのサラリーマン
DERBY PLAIN TOE SHOES/PADRONE<パドローネ>
By:楽天市場
日本のファブリックブランド パドローネをご存知ですか?
ハイブランドと同等のクオリティのレザーシューズをハーフプライスで産み出しているブランドです。
ファブリックブランドとはハイメゾンの製品などを生産している所謂下請けだった工場が、自社のハイクオリティな生産技術を武器にして独立したブランドのことです。
パドローネはかつてギャルソンをはじめ名だたるブランドの下請けを行なっていたので、その技術は一流、信頼できるものです。
そしてブランドネームが乗っからない分、価格も安いというわけです。作っている工場は同じのに。

LOUSE/DR.MARTENS<ドクター・マーチン>
今やファッションアイテムのど真ん中になったドクターマーチン。
マーチンといえば、編み上げタイプのブーツをイメージされる方が多いですが、こちらは短靴タイプかつサイドゴアが採用されたスリムなフォルムが特徴的なモデルです。
マーチン本来の耐久性と存在感はそのままにソールやステッチもオールブラックで統一された見た目はスーツやオフィスカジュアルにもフィットします。
僕もほぼ毎日履いてます。

Desert Boot/Clarks
By:楽天市場
清潔感のあるシルエットとクレープソールが多くの人の心を掴んで離さないシューズブランド、クラークス。
短靴以上、ブーツ未満、ブランドの顔でもあるこのデザートブーツは、コーディネートを一段階格上げしてくれるアイテムとしておすすめです。レザーのマット感が好きな男性はきっと多いはず。
とくに細身のスーツやクロップド丈のパンツとの相性はこの上ありません。
Monk strap/UNITED ARROWS green label relaxing
By:楽天市場
コスパ重視でオンオフ使えるシューズをお探しの方に、日本を代表するセレクトショップ ユナイテッド・アローズの中でもとくにおすすめしたいのが、グリーンレーベルリラクシング。
その名通り、大人のリラックス(休日)をイメージしたラインナップが特徴的なラインです。
もちろんレザーシューズの種類も豊富ですが特におすすめしたいのが、こちらのダブルモンクストラップのシューズ。
ダブルモンク ストラップ、何度も口に出して言いたくなるような、名称の響きですらカッコいいデザインですが、クラシック回帰が活発化しているメンズファッションでは、ビジネスでもオフシーズンでも重宝します。

コスパも丸。
98313/JALAN SRIWIJAYA
By:楽天市場
世界トップレベルのブランドにもまったく引けを取らないクオリティの革靴が三万円代で生み出している史上屈指のコスパ最強ブランド『ジャラン スリウァヤ』
特におすすめのモデルは、このVチップのダービーシューズです。
その名通り、トゥ部分にV字の飾り付けされているのか特徴的なデザイン。
フォーマルなスーツスタイルにはもちろん、カジュアルが見え隠れするおしゃれデザインは、オフスタイルのジーンズやチノパンにも華やかさをもたらします。
