NEW YORK JOE EXCHANGE<ニューヨーク・ジョイ・エクスチェンジ>
「とりあえず行ったらなんかある。」古着屋さんです。
個人からの持ち込み買取がベースなので正直、品揃えの質でいえば海外買い付けの古着屋と比べるとかなり見劣りはします。
が、
たまにレアなビンテージやブランド古着が何食わぬ顔でラックに掛かっていたりするからやめられない。
宝探しをしているような気分になります。超低価格も魅力。
店舗情報
住所/東京都世田谷区北沢3丁目26−4
営業時間/12:00~20:00
DESERT SNOW<デザート・スノー>
高品質・低価格、一言でいえばコスパがいい。
「ビンテージからレギュラーまでなんでもござれ!」と、言わんばかりの豊富な品揃え。
アメリカ中心の買い付けで仕入れた、質良し、状態良しの古着が店内にギッシリと並べられている店内は、おしゃれで若い学生から渋い初老のおじ様まで、幅広い年齢の古着好きで常に賑わっています。
良心的価格で入店もしやすい、古着屋はじめての方にもおすすめ。
店舗情報
住所/東京都世田谷区北沢2丁目30−14 重宗ビル
営業時間/12:00~20:30
HOOCHIE COOCHIE<フーチー・クーチー>
完全ヨーロッパビンテージ特化型の古着屋『フーチークーチー』。
決して広くはない店内ですが、ラックや壁、店内ではなくむしろ店外にまで飛び出してディスプレイされている、レアなデッドストックのヨーロッパビンテージの数々。
特にヨーロッパのミリタリーアイテムの品揃えは古着屋ひしめく下北沢でも随一。
ミリタリーと言っても、一般的に想像される無骨なイメージのものではなくて、ヨーロッパミリタリー特有の色合いが綺麗で優しい雰囲気をまとったアイテムが多いです。
普段、キレイ目スタイルをされる方にもおすすめです。
店舗情報
住所/東京都世田谷区北沢2丁目30−2
営業時間/12:00~20:00
VELVET<ベルベット>
オーナーのこだわりと思いが詰まりに詰まった下北沢の隠れた名店。
オーナーのクローゼットをイメージされたというアイテム展開とセレクトは、年代も国もばらばらなのに、不思議と統一感が取れていて心地がいいです。
そしてなによりアイテムの魅力がすごい。
全部ほしい。この店においてるモノ、全部ほしい。訪れるたびに心の底からそう思います。
正直、下北沢の古着屋の中ではかなりのハイプライス設定ですが、ビンテージから誰もが知るハイブランドのオールドコレクションまで、そのどれもが「この店にしかない」レアモノや完全1点モノのアイテムなので、「高いけどまぁこれなら出してもいいな」と、素直にそう思えます。
自分もこんなクローゼットを目指そう。そう、思えます。
店舗情報
住所/東京都世田谷区北沢3-26-3 スズランビル1F
営業時間/12:00~21:00
SmallChange<スモール・チェンジ>
ロック、スケーター、ヒップホップ、その土地その時代のユースカルチャーを感じられる商品セレクトは、まるでタイムスリップしたかのように当時の若者の流行りや主張を感じることができます。
特に、アメリカとイギリス両国から買い付けられたというロックT 、バンTの取り扱いが異常に豊富で、その量には圧倒させられます。
店舗情報
住所/東京都世田谷区北沢2丁目27−1
営業時間/12:00~21:00
あとがき
下北沢以外のおすすめ古着屋もまとめているので、是非ご覧ください。
東京は素敵な古着屋が多くて最高です。