2020年春ファッションの必須アイテム『スプリングコート』。
Milk
【2020年春】おすすめ『スプリングコート』5選
①:MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)
https://www.mackintosh-philosophy.com/products/detail.php?maker_id=&category_id=6&product_id=221&color_id=30
ステンカラーの雄、マッキントッシュフィロソフィーのステンカラーは、使い勝手が良く1着あれば、必ず頼もしい相棒になってくれます。
1823年創業の英国ブランド『マッキントッシュ』のセカンドラインにあたる『マッキントッシュフィロソフィー』。
今なおスコットランドの伝統の製法で製造される『マッキントッシュ』のデティールやブランドアイデンティティは残しつつ、現代的なスタイルかつ高いコスパを実現したラインです。
https://www.mackintosh-philosophy.com/products/detail.php?maker_id=&category_id=6&product_id=221&color_id=30
国内デニムの聖地として知られる岡山で生産されたギャバジン素材を贅沢に使用した、『マッキントッシュフィロソフィー』のスプリングコート。
高度な技術によって打ち込まれた高密度ギャバジン特有のハリ・コシ、そして、先染めの深みのある色目が特徴的なコートです。
英国陸軍のヴィンテージ・モーターサイクルコートの無骨なデデザインと、現代的な機能美が融合した逸品。
②:LAVENHAM(ラベンハム)
https://www.shipsltd.co.jp/g/g114011768/
1969年にイギリスで創設された『ラベンハム』。
エリザベス女王の乗馬用ブランケットの作成からはじまったブランドで、ダイアモンド・キルティングと呼ばれる最高品質のキルティングアイテムで有名なブランドです。
『ラベンハム』の代名詞ともいえるダイアモンド・キルティングを排した、まったく新しいスプリングコートをこの春にニューリリースします。
https://www.shipsltd.co.jp/g/g114011768/
半世紀以上の歴史の中で生まれた技術と誇りを、余すことなく注ぎ込んだこのスプリングコートは、高いデザイン性と品質、そして耐久性も折り紙付きのスペシャルな1着です。
シワ防止素材、撥水性能、軽量で軽やかな着心地は、湿気と雨が多い日本のタウンユースにぴったり。
カジュアルからビジネスシーンまで幅広い着回しが可能な、シンプルかつ上品なデザインのスプリングコートは、ワードローブに必要不可欠といっても過言ではありません。

③:Barbour(バブアー)
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%BC-Barbour-BORDER-MEMORY-%E3%83%BBMCA0492/dp/B07BF7WRCQ
もはや説明不要の大人気ブランド『バブアー』からリリースされているシェイプメモリコートもスプリングコートとして着用可能です。
バブアーと言えば、ワックスコットンやキルティングアイテムなど冬のイメージが強いですが、シェイプメモリー素材を使用したこちらのコートは、むしろ、春先にこそ大活躍します。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%BC-Barbour-BORDER-MEMORY-%E3%83%BBMCA0492/dp/B07BF7WRCQ
ポリエステルを高密度に織り込んだシェイプメモリーは、薄手で軽量、ハリと光沢のある上品な見た目、そして、表面を軽く撫でるだけでシワがとれるという驚きの復元性を兼ね備えた、まさに良いところどりの素材です。
デザインは通常のボーダーと同じく、“丁度いい”丈感とスリムで縦長なシルエットなので、品のある大人カジュアルコーデやスーツなどのビジネスシーンでも相性抜群です。

④:Traditional Weatherwear (トラディショナル ウェザーウェア)
https://www.beams.co.jp/item/beams/coat/11191109118/?skucd=111911091181918&utm_source=google_pla&utm_medium=cpc&utm_campaign=beams&gclid=CjwKCAiA35rxBRAWEiwADqB37yr4gilaZD2oD3fk6y-L_TftXJQvNnl1Gh6a7OXSU7I7JfmciDLkThoCgbwQAvD_BwE
英国の伝統的ブランド『マッキントッシュ』が1974年にスタートさせた『トラディショナル ウェザーウェア』。
伝統と革新性をテーマに、古き良き英国の雰囲気と現代的なモダンな空気感をミックスさせたデザインが特徴的な、上質なブランドです。
https://www.beams.co.jp/item/beams/coat/11191109118/?skucd=111911091181918&utm_source=google_pla&utm_medium=cpc&utm_campaign=beams&gclid=CjwKCAiA35rxBRAWEiwADqB37yr4gilaZD2oD3fk6y-L_TftXJQvNnl1Gh6a7OXSU7I7JfmciDLkThoCgbwQAvD_BwE
シンプルなステンカラーコートに、取り外し可能なフードを搭載した『トラディショナル ウェザーウェア』のスプリングコート。
現在のトレンド最前線のオーバーサイズシルエットでありながら、イギリスの格式高い伝統も感じさせる普遍的なデザイン。この辺りのバランス感覚の良さは、さすが『トラディショナル ウェザーウェア』と言ったところです。
なんといっても、取り外し可能なフードがミソで、フードを付けて、カジュアやモード、ストリートスタイルに。フードを外してビジネススタイルに。
様々なスタイリングを楽しめます。
⑤:UNITED ARROWS green label relaxing (ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング)
https://store.united-arrows.co.jp/shop/glr/goods.html?did=82007724&utm_source=google_opt&utm_medium=paidsearch&utm_campaign=ob-google_ssc-SSC_SmartShoppingCampaign-20191127&utm_term=o00006&utm_content=op00006&gclid=CjwKCAiA35rxBRAWEiwADqB3738j5DJvHaVJYvkmEzCR_zsBf0CXUtabOdGC8qjyXUtI7GtXAvydrRoCnNsQAvD_BwE
ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシングが提案する、上品なショートビーバー仕上げの生地を使用したチェスターコート。
https://store.united-arrows.co.jp/shop/glr/goods.html?did=82007724&utm_source=google_opt&utm_medium=paidsearch&utm_campaign=ob-google_ssc-SSC_SmartShoppingCampaign-20191127&utm_term=o00006&utm_content=op00006&gclid=CjwKCAiA35rxBRAWEiwADqB3738j5DJvHaVJYvkmEzCR_zsBf0CXUtabOdGC8qjyXUtI7GtXAvydrRoCnNsQAvD_BwE
素材はウールですが、使用されているウールは、”SUPER 100’S ”というとても細くてしなやかな原料なので、肌触りが良く軽やかな質感が特徴的。
シンプルでいて上品なデザインは、カジュアルスタイルからキレイ目スタイル、ビジネスシーンまで幅広く対応。
個人的には、数あるコートの中で最も使い勝手が良いのが、チェスターコートだと思います。
上品ながら、今のトレンドにあったゆとりのあるシルエットも魅力的な一着。
あとがき
Milk