2010年代のトレンドだったストリートファッションの熱狂は一旦落ち着き、今後数年は、エレガント、クラシックスタイルがトレンドのメインに返り咲きます。
詳しくは↓

エレガント、クラシックの台頭によって今後、
・アイテムは、『セットアップ』
・カラーは、『カーキ』と『セットアップ』
が、大流行することが世界中のファッション関係者によって予測されています。


ではトレンドの『柄』は?
アイテムは『セットアップ』、カラーは『カーキ&バーガンディ』がトレンドになります。
では、『柄』は?
何の柄がトレンドになり大流行するのでしょうか?
答えは、
・ヴィンテージ(レトロ)
・アニマル
・チェック
です。
この3つの柄が主にトレンドになります。
ヴィンテージ(レトロ)
この投稿をInstagramで見る
クラシックスタイルを彩るヴィンテージ柄、代表的なものゴブラン柄やペイズリー柄があります。
アニマル
この投稿をInstagramで見る
アニマルは、その名の通り動物の柄です。
エレガントスタイルと特に愛称がいいのは
レオパード柄やゼブラ柄です。
敬遠されがちアニマル柄ですが、
さり気なくポイントで使用する(例えば靴下やインナーなど)
もしくは、
アウターなどでアニマル柄を取り入れて思い切り主張する
両極端ですが、アニマル柄を取り入れるときのポイントは「さり気なく」か「思い切り」かです。
中途半端に取り入れてしまうのが一番NGですね。
チェック
この投稿をInstagramで見る
最期はチェック柄です。
チェック柄の中でも最も有名なギンガムチェックは、起源を辿れば、イギリス スコットランド人の伝統的民族衣装にいきつくので、クラシカルなエレガントスタイルにハマりますね。
『ヴィンテージ』『アニマル』『チェック』柄
おすすめコーディネート
この3つの柄を取り入れたおすすめコーデをまとめました。
ヴィンテージ
この投稿をInstagramで見る
レトロな花柄が印象的なブルゾンを中心にオールブラックでまとめたモードスタイル。
シャツをタックインすることで上をすっきりと見せると同時に足長効果を、パンツのワイドシルエットと丈感を活かしたAラインシルエットが黒で統一されたコーデに映えます。
アニマル
この投稿をInstagramで見る
レオパード柄のブルゾンを主役にした、こちらは”思い切り”アニマル柄を取り入れたスタイル。
派手でやかましい(大阪のおばちゃん)イメージが強いレオパードですが、アウターとして潔く取り入れることでそういった印象は一切感じられなくなります。
また、アウター以外を白と黒のツートーンのみでまとめて、トップスはタックイン、ボトムスの裾はクロップドに設定し、ブーツはチェルシーブーツを合わせることで、モードでスタイリッシュなコーデに仕上げています。
チェック
印象的なタータンチェックのパンツが主役のザ・UKロックスタイル。
ベレー帽とマーチンを合わせて王道UKロック感を、黒と白のカットソーでレイヤードを作り出してシンプルなスタイルの中にこなれ感を。
シンプル、王道スタイルの中にカルチャーとテクニックをさり気なくプラスした玄人技ありコーデです。